news

保育博2025 出展
保育博2025 出展
保育博2025に出展しています。 今回は 株式会社pen. との共同出展となり、アルファベットクライミングホールド「Wall Spelling」は 両社で企画・開発を行った共同プロダクトです。 当ブースでは、遊びと学びを融合させた本製品の特徴や、幼児施設・教育現場における導入事例をご紹介しています。 安全性・耐久性はもちろん、言語学習や感覚統合の観点からも導入メリットをご提案しております。 会場:東京都立産業貿易センター(浜松町) ブース:4F-A012(株式会社pen. × Sunday Climbing Industry) ご来場の際はぜひお立ち寄りください。 。 続きを読む...
CXJ及びクラフェス出展
CXJ及びクラフェス出展
今年もCXJに参加して参りました。とてもクライミング業界の大きさと皆様の熱気にとても感銘受けました。また来年もよろしくお願いします。林太輔 2025年10月31日(金)10:00〜17:00(+翌11月1日(土)フェス形式)  会場:東京都昭島市、モリパークアウトドアヴィレッジ 主催:クライミングエキスポジャパン実行委員会(Climbing Expo Japan 実行委員会) イベント形式:1日目は「展示商談会/業界向け」、翌日(11/1)は「クライミングフェスティバル/一般参加向け」形式。 対象:クライミング&アウトドア関連メーカー・ブランド・ジム関係者・ギア・ホールド・アパレル等出展。および一般クライマー/ファンの向けイベント。  続きを読む...
ボルダージャパンカップ2025
ボルダージャパンカップ2025
2月2/3日と公益社団法⼈⽇本⼭岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)主催ボルダージャパンカップ2025の観戦にいってきました。 予選から選手たちの脈動する姿に感動しました。 当社製造の2社のメーカーも使用して頂き大変光栄な事です。 今後もクライミングホールドのサプライヤーとして各メーカーによりクライミングを楽しめる製品をお届けできればと思います。 よろしくお願い申し上げます。     続きを読む...
パートナーシップ構築宣言
パートナーシップ構築宣言
Sunday Climbing Industryとしては、製造・販売パートナーと協力し、クライミングホールドの供給チェーンを最適化する事でサプライチェーン全体における付加価値向上及び共存共栄の実現に努めるものとする。新たな製品開発における共同研究をよりすすめてまいります。 下請企業との望ましい取引慣行(「振興基準」)の遵守特に、取引適正化の重点5課題について宣言します。 ①価格決定方法 不合理な原価低減要請を行いません。取引対価の決定に当たっては、下請事業者から協議の申入れがあった場合には協議に応じ、労務費上昇分の影響を考慮するなど下請事業者の適正な 利益を含むよう、十分に協議します。取引対価の決定を含め契約に当たっては、親事業者は契約条件の書面等による明示・交付を行います。 ②型管理などのコスト負担 型の取扱いに関する覚書を参考に型取引を行い、不要な型の廃棄を促進するとともに、下請事業者に対して型の無償保管要請を行いません。 ③手形などの支払条件 下請事業者との取引に対する下請代金は、現金で支払います。 ④知的財産・ノウハウ 片務的な秘密保持契約の締結、取引上の立場を利用したノウハウの開示や知的財産権の無償譲渡などは求めません。 ⑤働き方改革等に伴うしわ寄せ 働き方改革が及ぼす下請事業者への影響に配慮しつつ、取組みを阻害し、不利益となるような取引や要請は行わないように努め、やむを得ず、短納期又は追加の発注、急な仕様変更などを行う場合には、増加コストを負担するよう努める。 当社はお取引先とのお互いの立場を尊重し、良きパートナーとしての関係を構築していくために当宣言を徹底してきます。 Sunday Climbing Industry     代表 林太輔   続きを読む...
講演会
講演会
経営革新計画・実践支援研究会での講演会にて講話させていただきました。 内容は2018-2022までの「クライミングホールドの製造・販売体制の構築」についてです。 実際の現場と経営の理念、計画の内容と実際の進捗について、また5年間での一人当たりの付加価値額の伸び率についてでした。 1時間もの間ありがとうございました。 続きを読む...
スポーツクライミング合同展示会『クライミング エキスポ ジャパン はるなつTOKYO展』
スポーツクライミング合同展示会『クライミング エキスポ ジャパン はるなつTOKYO展』に出展いたします。          日  時  2024 年5 月28 日(火曜日) 午前10 時(開場) 〜午後4 時30 分(終了)       2024 年5 月29 日(水曜日) 午前10 時(開場) 〜午後4 時30 分(終了) 会  場  日本橋『綿商会館』4〜6階の3フロア              (住所) 東京都中央区日本橋富沢町8-10 (最寄り駅: 人形町・馬喰横山・東日本橋・馬喰町)  アクセス   電車: (1) 東京メトロ日比谷線・都営浅草線《人形町駅A4》徒歩6分(2) 都営新宿線《馬喰横山駅A3》徒歩6分(3) 都営浅草線《東日本橋駅B2》徒歩6分(4) JR 総武快速線《馬喰町駅1 番》徒歩9分        車 : 当館の駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。     続きを読む...
月刊「プラスチックス」掲載
月刊「プラスチックス」掲載
日本工業出版発行の月刊「プラスチックス」に当社の取り組みが掲載されました。 樹脂関連の専門誌で技術関連の話が多かったですが、生産の管理計画、具体的な技術と専門誌ならではお話しがとても楽しかったです。 当社の技術を評価してくださり、編集長の増山様、吉田様、ありがとうございました。 続きを読む...
オンラインストアにMagus Holdsが追加されました。
オンラインストアにMagus Holdsが追加されました。
オンラインストアにMagus Holdsが加わりました。 かつてはShojinholdsの製造を行っていた岡部さんがシェイパーです。 独特のデュアル面は手にとって、実物をみてほしいです。 私は国内のホールド事業者間で製造販売プロセスの効率の向上や新しいビジネスモデルの構築を目的として当サイトを立ち上げました。 今後ともSunday Climbing Industry、Magus Holdsをよろしくお願い申し上げます。 林   続きを読む...
Grip Meet 2023 出展のお知らせ
Grip Meet 2023 出展のお知らせ
Grip Meet 2023 へ出展します。 以下、展示会内容になります。   創造性、デザイン性、機能性に優れ、多くのユーザーから高い評価を受けている注目の国産&海外ホールドブランドが今年も関西に集結します。今回はクライミングシューズメーカーも出展!試し履き会や来期のニューモデルなどチェックできます!クライミングジムオーナー様はもちろんのこと、ホームウォールオーナーやホールドフリークの皆さんも集えるミーティングのような展示会、それがグリップミートです!ジム/ショップオーナー様イベント開催日:2023年12月1(金) 10am〜5pmホールドは直接見て触ってそのシェイプを確かめたいもの!今回、各社のおすすめシェイプを実際に登っていただけるよう課題もセットします。そしてジムオーナーズコンペも行います!コンペの上位入賞表彰の他、抽選会も行い、参加メーカーからホールド等の賞品も出る予定です。またコンペ後は懇親会も予定。業界内のコミュニケーションの場になれば幸いです。一般クライマー様イベント開催日:2023年12月2(土) & 3日(日) 10am〜6pm 土日はクラックス大阪25周年イベントと合わせてクライミングフェスティバルを開催!ホールドブランドの最新シェイプで作られた課題でコンペも予定。会場ではメーカーブースをご覧いただける他、7ブランドのクライミングシューズお試し会もあります。詳しい情報は追々アップしますので、キープチェッキング!まずはご予定を空けておいてください! 続きを読む...
2023年「東京都経営革新計画優秀賞」奨励賞 受賞お知らせ
2023年「東京都経営革新計画優秀賞」奨励賞 受賞お知らせ
Sunday Climbing Industry(代表:林太輔 )は「東京都経営革新優秀賞」において「奨励賞」を受賞しました。  ■受賞テーマと期間テーマ:クライミングホールドの製造・販売体制の構築期間:令和元年1月から令和5年12月まで■経営革新計画とは中小企業等経営強化法に基づき中期経営計画を作成し、東京都知事の承認を得る制度です。経営革新計画は、以下の2つの条件を満たす必要があります。1.新事業活動に取り組む計画であること。・新商品の開発又は生産・新サービスの開発又は提供・商品の新たな生産・販売方式の導入・サービスの新たな提供方式の導入・技術に関する研究開発及びその成果の利用など2.経営の相当程度の向上を達成できる計画であること。・付加価値額及び給与支給総額が、計画期間に応じた目標伸び率を達成例)5年計画の場合、付加価値額15%以上、給与支給総額7.5%以上※東京都では、平成11年の受付開始以来、累計10,179件の経営革新計画を承認しています。(令和4年度末現在)■東京都経営革新優秀賞とは経営革新計画の終了までの期間が1年未満の企業を対象として、計画の実現状況、実現までの創意工夫、経営指標などを審査し、顕著な成果を挙げた企業を表彰する都独自の制度です。企業へのヒアリング等を基に、専門家による審査会で各賞を決定します。 平成22年度より実施しており、今回で14回目となります。★令和5年度 東京都経営革新優秀賞 受賞企業一覧★https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/shoko/keiei/kakushin/kigyourei/yuusyuu/r05/index.html★東京都報道発表資料★https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/10/18/03.html 続きを読む...
Climbing Expo Japan 2023
Climbing Expo Japan 2023
2023年 11月2日(業者のみ)3日 モリパークアウトドアビレッジ 内イベントフロアにてClimbing Expo Japan 2023の展示会に出展します。 当社ではクライミングホールドの展示をします。 大規模なクライミング展示会ですので是非ご来場ください。お待ちしております。 ご不明点ありましたら、メール等でおたずね下さい。   続きを読む...
新しいカラー ミント追加のお知らせ 
私たちは常にクライマーの皆さんに最高のクライミング体験を提供するために努力しています。今回、私たちは新しいカラーオプションを導入し、クライミングホールドの世界に新たな魅力を加えました。新しいミントカラーは、その鮮やかさと魅力で、クライミングウォールに新しい息吹をもたらします。 ミントカラーは、涼しく爽やかな印象を与え、クライミングセッションをより楽しみやすくします。さらに、当社のクライミングホールドの高品質と耐久性はそのままに、新しいカラーオプションを提供します。あなたのクライミングウォールにミントの魅力を追加し、クライミングの新たな高みを目指しましょう。 新しいミントカラーのホールドは、クライミングコミュニティにさらなるクリエイティビティと多様性をもたらします。さあ、新しいカラーオプションをお楽しみください。どのように活用されるかを見るのが楽しみです! お買い物を楽しんでいただけることを願っています。新しいミントカラーのホールドで、クライミングの世界をもっとカラフルにしましょう!     続きを読む...